Lark ビデオ会議機能を使うことで、スクリーンかファイルを共有、会議をレコーディングすることなどができます。V3.18 以上のバージョンは最大参加人数は 100 人まで増加され、さらに多くのメンバーが同時にオンラインでコミュニケーションできます。
ビデオ会議の開始と参加
チャット右上の「ビデオ会議」ボタンをクリックすれば簡単に会議を始めます。一対一チャットもグループチャットも同じ操作です。詳細についてここをクリック:ビデオ会議の開始と参加
カメラ、マイク、スピーカーの設定
会議前のプレビュー画面で 設定 ボタンをクリックすると、カメラ、マイク、スピーカーの設定を切り替えることができます。会議中は、会話画面下部にある操作バーで、マイク、カメラ、スピーカーを設定できます。
参加者の画面を固定
- 1.参加者の画面をダブルクリックすると、当該参加者の画面を表示したままにすることができます。
- 2.参加者の画面の固定を解除するには、参加者の画面を再びダブルクリックする、または、固定した参加者のビデオ左上の取り消しボタンをクリックします。
画面レイアウトを変更
ビデオ会議中、ユーザーは必要に応じて画面のレイアウトを変更することができます。表示形式は、リストモードとビデオストリーミングモードから選択できます。リストモードでは、ユーザーは発言者の画像のみを見ることができ、他の参加者はリストで表示されます。ビデオストリーミングモードでは、全ての参加者の画像を見ることができます。
画面共有をする際、発言者モードを選択すると、共有中は発言者のみが表示されます。
レコーディング
「…」- レコーディングを開始 をクリックして録画できます。保存先はマイスペースで、そちらで再生できます。録画後、Docs アシスタントは自動でビデオのリンクを送信します。
画面の共有
ビデオ会議中、参加者は誰でも画面共有ボタンをクリックする事で、自分の画面を共有することができます。詳細についてここをクリック:テレワーク|画面共有で十分でしょうか?ドキュメント共有で生産性を向上させましょう
ライブ配信
会議中にユーザーを招待
デスクトップ版
ビデオ会議中、参加者は招待ボタンをクリックして他のユーザーを実施中の会議に招待することができます。
モバイル版
- 1.参加者のアイコンをタップし、招待ボタンをタップして、招待したいユーザー名を入力します。
- 2.招待画面右上の共有ボタンをタップすると、招待者が会議に参加できます。
主催者の権限
ビデオ会議の主催者は参加者全員を一斉消音、新しい主催者を割り当てる、参加者を削除、会議をロックなどいろいろな権限を持っています。詳細についてここをクリック:会議主催者の権限