画面共有はビデオ会議において使用頻度が最も高い機能の一つです。現在では、画面共有時のリモートコントロール、コンピュータ音声の共有、注釈の自由な書き込みができるようになりました。ビデオ会議の中でも、自由に簡単に情報を交換できます。
本文では、画面共有時のリモートコントロール、コンピュータ音声の共有、注釈の自由な書き込みの操作方法について詳しくご説明します。
注意:本編で言及する機能を使用するには V3.22 以上にアップデートする必要があります。
一、機能紹介
- •フレキシブルなリモートコントロール:画面越しの相手のコンピュータでも、まるで身近にいるかのようにリモートコントロールできます。他のユーザーの画面のリモートコントロールをリクエストでき、ユーザーは自分の画面のコントロール権限を指定のユーザーに付与できます。
- •コンピュータ音声の共有:画面共有機能は、デスクトップ、ウィンドウ、アプリケーションに対応しております。同時にコンピュータ音声を共有することができます。
- •効率的な共有画面注釈:共有画面に直接注釈を追加することができます。
- •画面共有のモバイル版対応:いつどこでも共有モードを使用でき、作業が捗ります。
二、操作の流れ
1. 画面を共有するには?
通話または会議中に、“内容を共有”をクリックすると、自分のデスクトップまたはアプリケーションウィンドウを選択して共有できます。
- •PC 版:画面下のツールバーの“内容を共有“をクリックして、共有したいデスクトップまたはアプリケーションウィンドウを選択します。
- •モバイル版:画面下のツールバーの“...”をクリックしてから、“内容を共有“をクリックして共有画面を選択します。
2. PC 版でリモートコントロールするには?
リモートコントロールは以下の二つの方法から実現できます。
方法1:相手の画面のリモートコントロールをリクエスト
現在、画面を共有しているユーザーにリモートコントロールをリクエストできます。
- 1.他のユーザーが画面を共有している時に、画面下のツールバーの“...”をクリックし、リモートコントロールをリクエストをクリックします。
- 2.画面共有者に「リモートコントロールを許可するかどうか」の通知が送られます。
- 3.画面共有者の許可を得た後、画面をクリックするとコントロールできるようになります。
- 4.リモートコントロールを停止したい場合は、画面下のツールバーの“...”をクリックし、コントロールを停止をクリックします。
方法 2:共有者によるリモートコントロール権限の付与
画面の共有時に、他のユーザーに画面のリモートコントロール権限を付与できます。
- 1.画面の共有時に、画面上方のツールバーのリモートコントロールをクリックします。コントロールを希望するユーザーを選択して、マウスとキーボードのコントロール権限を譲渡できます。
- 2.画面上方のツールバーのリモートコントロールをクリックし、コントロールを停止をクリックすると相手のリモートコントロールを終了できます。
3. 画面共有と同時に音声共有するには?
画面の共有時にコンピュータ音声を共有したい場合は、共有をクリックしてコンピュータ音声を共有をクリックしてください。
4. 共有画面に注釈を追加するには?
ユーザーは、共有画面に注釈を追加でき、絵を書いたりマーカーを引いたりできます。共有画面の状態に応じて、使用可能な注釈ツールも異なります。
PC 版:
- 1.画面の共有時に、画面上方のツールバーの注釈をクリックして、使用したい注釈ツールを選択します。注釈ツールバーの右端の”x”をクリックすると注釈ツールを閉じることができます。
- 2.他のユーザーが画面を共有している場合は、“...”をクリックしてから、注釈をクリックして、注釈ツールを選択します。
注釈ツール:
- •マウス(デフォルト):カーソルを通常のマウス状態で表示されます。
- •スポットライト:カーソルをスポットライトに変えます。画面の共有者のみ使用できます。
- •描く:絵画ツールを選択できます。
- ◦ペン
- ◦マーカー
- ◦楕円形
- ◦長方形
- ◦矢印
- •色:絵画ツールの色を自由に選択できます。赤(デフォルト)、黄、緑、青、紫の 5 つの色が使用できます。
- •取り消し:最後の操作を取り消します
- •クリア:記入した注釈を消去します:
- ◦全ての注釈を消去します
- ◦自分の注釈を消去します
- ◦他人の注釈を消去します
注意:画面の共有者は上記の 3 つのクリア方法を使用できます。他のユーザーは自分の注釈を消去しますのみ使用できます。
モバイル版
ユーザーが画面を共有している時、モバイル画面の下のツールバーの“...”をクリックしてから、注釈をクリックして使用したい注釈ツールを選択します。
現在、モバイル版では、ペン、マーカー、矢印のツールが使用でき、赤(デフォルト)、黄、緑、青、紫の 5 つの色が使用できます。
注意:モバイル版では、画面の共有者は注釈機能を使用できません。