機能紹介
Lark メールの使用を開始すると、以下のサービスを利用できるようになります。
- •わざわざ Google アカウントのパスワードを使って Gmail にログインする面倒がない
- •コンピュータと携帯電話が連携し、いつどこでも仕事のメールが処理できる
操作手順
コンピュータ端末
- 1.メールを開き、Gmail にリンクするをクリックすると、Google アカウントの関連付け画面へ移動します。
- 2.メールアドレスとパスワードを入力し、関連付けの操作を完了すればメールアドレスの紐づけができます。
モバイル端末
- 1.メールを開き、Gmail にリンクするをクリックすると、Google アカウントの関連付け画面へ移動します。
- 2.メールアドレスとパスワードを入力し、関連付けの操作を完了すればメールアドレスの紐づけができます。
関連付けを解除する
コンピュータ端末
- 1.Lark メールと Gmail の関連付けを解除するには、Google のアカウント設定で操作してください。アカウント設定画面で、セキュリティ - サードパーティによるアクセスを管理 をクリックします。
- 2.アクセス権を削除 をクリックします。すると、Lark メールから Gmail を経由してメールを送受信できなくなります。
モバイル端末
- 1.Lark メールと Gmail の関連付けを解除するには、Google のアカウント設定で操作してください。アカウント設定画面で、セキュリティ - サードパーティによるアクセスを管理 をタップします。
- 2.アクセス権を削除 をタップします。すると、Lark メールから Gmail を経由してメールを送受信できなくなります。
三、よくある質問
- 1.Lark メールでは更新された情報の Gmail との同期には対応していますか?
現在、Lark メールと Gmail との同期更新は取り急ぎ計画中で、現状以下のデータの同期については対応できるようになりました。
- •Gmail のラベルおよび使用開始してからラベルで受信したメールを自動的に Lark メールに同期する
- •Gmail と Lark メールの送信済みメールを自動的にお互い同期する
- 2.コンピュータと携帯電話でそれぞれ一通りの操作手順を行う必要がか?
必要ありません。どちらか片方で上記手順を完了すれば大丈夫です。