ビデオ会議中、参加者はチャットエリアでテキスト、絵文字、ドキュメントリンクなどの情報を送信できます。
一、機能紹介
- •会議への参加を促す:すべての参加者がチャットエリアでメッセージを送信できます
- •チャットエリアは表示・非表示可能:会議中に、チャットエリアを開いたり閉じたりすることができ、メッセージにより会議の進行を妨げることはありません
注意:Lark デスクトップ版 V3.24 以上、またはモバイル版 V3.24 以上にアップデートすることが必要です。
二、操作方法
デスクトップ版
チャット機能はデフォルトで利用できます。入力枠 にメッセージを入力できます。> をクリックするとチャットエリアを非表示にでき、< をクリックして再度開くことができます。
👍 アイコンをクリックして、「👍」の絵文字を送信できます。
マウスを 👍 アイコンの上に置くと、絵文字リストが出現します。絵文字をクリックして送信できます。
モバイル版
チャット機能はデフォルトで利用できます。入力枠 にメッセージを入力できます。
> をタップするとチャットエリアを非表示にでき、< をタップして再度開くことができます。
👍 アイコンをタップすると、絵文字リストが出現します。絵文字をタップして送信できます。
三、よくある質問
Q:チャット入力の文字数制限はありますか?
A:ありません。
Q:レコーディング及びストーミング中に、チャット機能を利用できますか?
A:現在利用できませんが、将来サポートする予定です。
Q:会議中にチャット機能と字幕機能の表示が重なるのでしょうか?
A:いいえ。