管理コンソールの内容が複雑で、どこから始めればよいのかわかりませんか?この記事では、Lark で法人アカウントを作成した後の管理コンソールでの初期化設定について、法人情報の入力から、管理者システムの構築までステップ・バイ・ステップでご紹介します。本文は、メンバーがすばやく Lark で作業を開始することを助力し、オール・イン・ワンのワークスペースによってもたらす新しい仕事体験の提供を加速します。
🗺️ 管理コンソール機能マップ
Lark 管理コンソールでは、法人管理者に豊富な管理機能を提供しており、効率的かつ安全な Lark 利用体験を保障します。
- •組織構造管理:メンバーの入職・退職・転勤、役割管理、管理者の設定、部門の追加・削除、組織構造の変更、部門グループ・全員グループの設定
- •メンバー情報管理:プロフィールページ表示項目の設定、カスタムフィールドの管理、連絡先表示範囲の設定
- •リソース管理:会議室の管理、ワークプレイス向けアプリの追加・承認・購入、付加価値サービスの購入
- •データ情報管理:メンバーによるメッセージ、ビデオ会議、Docs などの機能の利用状況に関するデータと記録の表示・分析
- •セキュリティ設定:Docs 権限、透かしマークの設定、管理者ログ
🚀 チームを効率的に Lark に移行する方法は?
一部のメンバーに先に使ってもらう:法人は、効率を向上させるために、最初に一部の部門に先に利用を開始してもらうことをお勧めします。一般的に、総務部門、マーケティング部門、IT 部門、コンテンツ作成やナレッジ管理に重点を置く部門などが含まれます。これらのメンバーによって、他のメンバーの円滑の移行をリードできます。
💻 法人アカウントの作成者として、初期化の段階で何をすべきですか?
Lark には強力な管理コンソールを備えており、メンバーの使用をあらゆる角度から管理できるため、操作がやや複雑になります。このようなソフトウェアの操作に慣れていない場合は、法人作成者はスーパー管理者権限を信頼できる IT 担当者に付与することができ、ユーザーの一括インポートや、データ移行などのプロセスを依頼できます。具体的な手順は以下を参照してください。
- •管理コンソールにアクセスする
最初に、Lark デスクトップ版の左上にあるプロフィール写真をクリックして、管理コンソールを選択し、管理コンソールにアクセスします。また、モバイル版には「法人管理」のミニアプリを用意しています。その他のアクセス方法については、ここをクリックしてください。
- •ナビゲーションバーとクイックアクセスを確認する
管理コンソールのホーム画面にて、右上のプロフィール写真をクリックして表示言語とログイン ID を切り替えることができます。画面の左側には、すべての機能を統合されたナビゲーションバーがあります。また、機能の利用頻度に応じてクイックアクセスをカスタマイズできます。最も頻繁に使用する機能をホーム画面に追加することで、ワンクリックだけですばやくアクセスできます。
- •法人情報を入力する
法人設定 - 法人情報 にて、法人のロゴをアップロードでき、後から参加するメンバーはロゴから法人を見分けることができます。
🔎詳細ガイド:法人ロゴのアップロード方法
- •メンバーを招待する
管理者権限を割り当てる準備として、法人のコアメンバーをアプリ内から素早く Lark に招待することができます。
🔎詳細ガイド:関係者を Lark に招待する方法
- •管理者権限を割り当てする
管理者が担当する一部の権限設定にのみアクセスできるように、管理者権限を合理的に割り当てる必要があります。これにより、内部データを効果的に保護するだけでなく、管理者がそれぞれの役割を遂行できるようになり、Lark の構成をより適切に遂行することができます。詳細ガイド:スーパー管理者と管理者とは?
管理者の役割には、スーパー管理者と管理者の 2 種類があります。法人の状況に応じて、スーパー管理者を追加できます。
スーパー管理者
- •法人作成者:デフォルトでは、法人アカウントを作成した人が最初のスーパー管理者となり、すべての管理権限を持ちます。この役割は、他のメンバーに譲渡できます。作成者は、他のメンバーをスーパー管理者として指定できます。ただし、法人を解散できるのは作成者のみのため、作成者は最も特別なスーパー管理者です。
- •スーパー管理者:すべてのスーパー管理者は、他のメンバーをスーパー管理者または管理者に指定する権限を持ちます。
管理者
- •権限範囲:付与された権限範囲によって、部分的な管理権限のみ持つ管理者です。具体的な管理権限は、スーパー管理者が付与した権限範囲によって異なります。たとえば、法人情報のみを管理できる管理者と、アプリのみを管理できる管理者がいます。
権限グループ機能を使用して、異なる役割のメンバーにそれぞれ必要な権限を付与することができます:権限グループ機能の使用方法
例えば、人事スタッフにメンバーと部門の管理権限を付与し、メンバーの入職・退職と全員グループ・部門グループの管理などを割り当てできます。
総務スタッフに会議室と全員カレンダーの権限を付与し、合理的に会議室リソースを管理し、すべてのメンバーに給料日、立替精算の締め切り日、休日などの情報をカレンダーで公開できます。
IT スタッフにワークプレイス、セキュリティポリシー、管理者ログなどの権限を付与し、法人にアプリを追加し、Lark 使用時のセキュリティポリシーを管理できます。
情報管理スタッフにスーパー管理者権限を付与し、利用状況レポートを表示・エクスポートでき、メンバーの Lark 利用に関するデータを管理できます。
また、これらのバックオフィス担当者が迅速に使用を開始できるように、ヘルプセンターでは職能別の管理コンソール操作ガイドを用意しています。
🎬 動画版 - 初期化ガイド
💕 関連記事: