機能紹介
メールをチャットに共有して、Lark の連絡先とメールの内容を共有したり、メールをチェックするように通知したりできます。また、特定の件名で送受信するメールを自動的に共有するように設定することもできます。共有先のメンバーは、「共有メール」ラベルにて共有されたメールの送受信情報を表示できます。
操作方法
- 1.メールを個別に共有する
共有したいメールを開き、右上にある メールを共有 ボタンをクリックして、共有先となる連絡先またはグループを選択します。すると、メール情報は相手のチャット画面に送信されます。共有先がメール受信者の場合、チャットから直接メールを開いて返信するなど操作を行うこともできます。
- 2.今後のメールをまとめて共有する
メールを共有するとき、当件名にある新着メールを自動的に共有 を選択すると、今後この件名で送受信するメールは共有先のメールボックスの「メール共有」ラベルに自動的に共有されます。
共有者
今後のメールを共有する場合、共有を管理 をクリックして共有先を追加・削除、または共有を停止できます。共有を停止すると、共有リスト内のメンバーが受信したメールは直接削除されます。
共有先
共有メールを受信したとき、詳細を表示 をクリックして、共有先リストを表示するか、共有から退出できます。共有から退出すると、共有されたメールは直接削除され、この件名の新しいメールを
受信しなくなります。